Aquarian voice CHANEL「マドモアゼル プリヴェ展」~マドモアゼル シャネルの世界へ 先日、天王洲アイルにあるB&C HALLで開催中の、【シャネルの創造性の原点に迫り、魅惑の世界を巡るエキシビション「マドモアゼル プリヴェ展(Mademoiselle Privé TOKYO)」】へ行ってきました。開催期間を見ると、木星山羊座入り前までの日程。海外や外国人と縁... 2019.12.01 Aquarian voice
Aquarian voice 宇宙、量子力学、ギリシャ神話…SFと古典の融合!山田裕貴くん主演舞台『終わりのない』 先日、三軒茶屋の世田谷パブリックシアターに山田裕貴くん主演の舞台『終わりのない』を観に行ってきました。山田くんの主演舞台ということで、内容を確認もせず当日を迎えたのですが、向かう途中にあらすじを見てびっくり!ホメロスの『オデュッセイア』を題材とした作品で、さらに私の好きな宇宙... 2019.11.10 Aquarian voice
Aquarian voice 約4000年の時を経て蘇る~日本科学未来館「マンモス展」へ 先日、日本科学未来館で開催中の企画展「マンモス展-その『生命』は蘇るのか-」へ行ってきました。ロシア連邦サハ共和国の永久凍土から発掘された、約4000年前に絶滅したと言われているマンモスの企画展。2005年の夏、「愛・地球博」で初公開されたユカギルマンモスの冷凍頭部をはじめ、... 2019.11.02 Aquarian voice
Aquarian voice 自然よりも人の方がずっと怖い存在 自然の脅威、という言葉があります。数々の天災に、その言葉の重みを強く感じたこともあります。でも、仙酔島の自然の中で過ごしてからは、自然よりも人の心、人の悪意の方が怖いと思うようになりました。誰もいない浜辺で海と空と向き合い、夜、灯りのない本当の闇を知り、日の出前の薄暗い山道を... 2019.10.15 Aquarian voice
Aquarian voice 天才指揮者ロビン・ティチアーティと名門ベルリン・ドイツ交響楽団の豪華オケへ 友人にお誘いいただき、Bunkamuraオーチャードホールで行われた「ロビン・ティチアーティ指揮 ベルリン・ドイツ交響楽団」の来日公演に行ってきました。天才指揮者と名高いイギリスのロビン・ティチアーティとドイツの名門オーケストラであるベルリン・ドイツ交響楽団が、ドイツ・オース... 2019.10.10 Aquarian voice
Aquarian voice エナジーランチ~私の幸せが相手も幸せにした瞬間 先日、ランチをしたお店で、とても嬉しいことがありました。そしてそれはその時の私にとって不思議体験、でもありました。私にとってランチは感情面でのコンディションを整える時間。特に、落ち込んでいる時、元気になりたい時は、それが叶うとっておきのお店まで行ってしまいます。そういうときに... 2019.10.02 Aquarian voice
Aquarian voice 神秘の島・仙酔島へのお呼ばれ旅【8】龍神、降臨 「もしかしたらそばに龍神様がいるのかもしれない」そう思ったのは、仙酔島から帰宅した日の夜、寝る直前のことでした。仙酔島は龍神の島とも言われていますが、正直、島で「龍神様に会えた!」と思えた瞬間はありません。島の入口にある、願いを叶えてくれるという「龍神橋」では、仙酔島到着直後... 2019.09.30 Aquarian voiceSpiritual
Aquarian voice 神秘の島・仙酔島へのお呼ばれ旅【7】閃きの門で大門と宮柱が見えるとき 仙酔島の海岸沿い、彦浦にある「閃きの門」。普段は見ることができないというこの門は、宇宙の神秘に心を向けたとき目の前に現れ、天と地をつなぐ宮柱とともに現れると言われています。「大門が開く」=「生まれてきた役割、役目に気づく」ということを意味するそうで、3時間もすれば生まれてきた... 2019.09.27 Aquarian voice