Aquarian voice

Aquarian voice

【美人の足音】3.ドアにまつわる美人のお作法

普段生活をする中で、自分が発している様々な音。音にも「印象」があり、音楽のように心地よさをもたらすものもあれば、騒音の類のように、聞く人に不快感をもたらす音もあります。つまり、自分が発する音は「周囲にいる不特定多数の人に影響を与えている」ので、自分が発する音には気をつけるよう...
Aquarian voice

その意図は人なのか宇宙なのか

朝、目が覚めて、夜明けのきれいな朝焼けを見ながら、いつも不思議な気持ちになります。1日の始まりはこんなに美しいのに、なぜ世の中は今、こんなにも混乱やカオスといった種類の言葉が似合う状況下にあるのだろうと。今回の件、人工だという話もあり、「人」なのか「自然」なのか、発生源の議論...
Aquarian voice

人も花も野菜も…大事なのは「生命力」

春分の日の前に買った白いバラ1本100円と、牡羊座満月前に買った赤いバラ200円。2週間以上経つのに、まだ元気でいてくれています(特に白いバラ)。実はこの子たち、購入後すぐ、雑な私のせいで水不足になり、くったりと萎れかけています…。花器の水がすっからかんなのを見たときはギョッ...
Aquarian voice

空の海月

月はときどき雲に混じって青い空にあらわれる。空の青に透ける月は海の中の海月のよう。太陽を追って儚げに空を漂う。自分を隠しその水色に溶けていくように。やがて夜が深まり月は闇に落ちていく。海の中の海月のよう。沈みながら少しずつ発光する。やがて溶けた体を取り戻し太陽に照らされ光とな...
Aquarian voice

Another story〜重なるがためのエントロピー

この世界には様々な物語がある。 それぞれが主役の物語。 物語は重なり合い、主役が変わり、役が変わり、立ち位置が変わり、見え方が変わる。 主役が変わることで見える別世界。 そこでは、善悪が逆転することもある。 ある物語のヒーローは、別の物語では端役の悪役かもしれない。 ある物語...
Aquarian voice

Hello again〜The cherry blossoms are in full bloom.

桜の花を撮るのが好き。花の色や形、背景、アングル、光の加減、全体の構図…様々な要素が重なり合い、たくさんあるのにそこにしか生まれない美を見つけ、形に残すのがとても楽しい。のぞきこんだファインダー越し、息を飲むような美しさに出会えると静かに心が震える。毎年、春が運んでくれるプレ...
Aquarian voice

太陽からダウンロード〜光を浴びて自分の中にも光を灯す

おはようございます。今朝も都内は晴天での始まりです。この時期だけの特権のような気もしますが、朝陽を浴びながら目覚めるのが好きです。寝覚めがすごく心地よい。春分の日前から始めていた朝陽からのエネルギーチャージ、気持ちが良くて、ここ最近晴れの朝はいつもベッドの中で日光浴をしてから...
Aquarian voice

「ありがとう」と思うことが増えている~ただ感謝の日々

今朝の東京は久しぶりの快晴。ここ数日、雪から始まり雨や曇天が続いていたので、太陽の日差しを浴びた瞬間、心身ともにエネルギーチャージをしたような感覚になりました。暖かな日差しに、春がきたことを実感します。でも、春とともに訪れたのは、想像もしなかったような未曾有の現実。新型コロナ...
スポンサーリンク